074 福島市×富士フイルムシステムサービス
アポイント受付中 オンライン商談可

住家被害認定調査~被災者生活再建を一気通貫で可能なサービス

近年、地震、台風、豪雨などの自然災害が頻発・激甚化しており、自治体様においては、被災した住民の皆様の生活再建を早期に実現するための地域レジリエンス(防災・減災)の強化が求められています。
富士フイルムグループが医療分野で培った画像処理技術や独自のアルゴリズムを用い、スピーディーな被害状況の把握と調査計画策定、迅速な罹災証明書の発行をご支援します。

防災・インフラメンテナンス

展示内容詳細

罹災証明迅速化ソリューション・被災者支援ソリューション

■罹災証明迅速化ソリューション
近年、頻発・激甚化する自然災害において被災した住民の皆様の生活再建を早期に実現するため罹災証明書の早期交付が求められております。
富士フイルムグループが医療分野で培った画像処理技術と独自のアルゴリズムを用い、罹災証明書発行までの期間を大幅に短縮可能です。
被災経験のある自治体様と共同研究を実施し、自治体様の業務に即した機能を実装しております。

■被災者支援ソリューション「生活再建支援ナビ(被災者支援システム)」
令和6年7月に福島市様と「災害発生時に市民の早期生活再建を実現するために自治体職員の業務効率化」に関する共同研究協定を締結。令和7年8月29日に「生活再建支援ナビ」をリリースし、罹災証明書のオンライン申請から被災者支援まで災害対応事務全般の効率化するとともに、被災者の支援漏れを防ぐため、プッシュ型での業務支援を行います。そのため被災者の早期生活再建実現に大きく寄与することが可能です。

関連動画

罹災証明迅速化ソリューション
~「Digi田(デジでん)甲子園2023」で内閣総理大臣賞を受賞いたしました~

独自アルゴリズムと画像処理技術を活用することで、罹災証明書の発行に要する時間の大幅短縮を実現。罹災証明書の早期発行による被災者の早期生活再建や、発行業務の省力化で生まれた時間を活用し、地方公共団体においてより多くの住民の生命・安全確保に向けた災害支援に取り組める環境の構築を目指します。

来場者登録のお願い

アポイントのお申込みはログインが必要です。


はじめてご利用の方

はじめてご利用になる方には来場者登録をお願いしております。
こちら からお手続きをお願いします。

すでにご登録済みの方

すでに来場者登録を終えている方はマイページにログインしてください。