TOHOKU DX GATEWAY2025 ステージプログラム・特設イベント 11月26日 (水)

ステージプログラム 特設イベントスペース
09:00
09:05
09:10
09:15
09:20
09:25
09:30
09:35
09:40
09:45
09:50
09:55
10:00
10:05
10:10
10:15
10:20
10:25
10:30
10:30 ~ 13:00
デジタル庁ガバメントクラウド勉強会
10:35
10:40
10:45
10:50
10:55
11:00
11:00 ~ 12:00
【基調講演】地域活性化のためのデジタル活用支援の動向(仮)
竹内 芳明
11:05
11:10
11:15
11:20
11:25
11:30
11:35
11:40
11:45
11:50
11:55
12:00
12:05
12:10
12:15
12:20
12:25
12:30
12:35
12:40
12:45
12:50
12:55
13:00
13:05
13:10
13:15
13:20
13:25
13:30
13:30 ~ 15:00
【トークセッション】生成AI & システム標準化で変わる自治体業務のこれから(仮)
山口 真吾
橋本 淳一
新井 悠介
下山 紗代子
舘田 あゆみ(ファシリテーター)
13:35
13:40
13:45
13:50
13:55
14:00
14:00 ~ 17:00
デジタル庁デジタル改革共創プラットフォーム勉強会
14:05
14:10
14:15
14:20
14:25
14:30
14:35
14:40
14:45
14:50
14:55
15:00
15:05
15:10
15:15
15:20
15:25
15:30
15:35
15:40
15:45
15:50
15:55
16:00
16:05
16:10
16:15
16:20
16:25
16:30
16:35
16:40
16:45
16:50
16:55
TOHOKU DX GATEWAY2025

ステージプログラム・特設イベント 11月26日 (水)

2025年11月26日 (水) 11:00 ~ 12:00ステージプログラム

【基調講演】地域活性化のためのデジタル活用支援の動向(仮)

【基調講演】地域活性化のためのデジタル活用支援の動向(仮)
総務省顧問(前・総務省事務次官)
竹内 芳明
参加申込み
2025年11月26日 (水) 13:30 ~ 15:00ステージプログラム

【トークセッション】生成AI & システム標準化で変わる自治体業務のこれから(仮)

【トークセッション】生成AI & システム標準化で変わる自治体業務のこれから(仮)

デジタル庁戦略・組織グループ
参事官
山口 真吾
一般財団法人GovTech東京
AI・イノベーション室 エキスパート
橋本 淳一
地方公共団体情報システム機構
ICTイノベーションセンター研究開発部 審議役
新井 悠介
松山市CIO補佐官 宇都宮市DX専門官
一般社団法人リンクデータ 代表理事インフォ・ラウンジ株式会社 取締役
下山 紗代子
東北大学大学院工学研究科
情報知能システム研究センター  特任教授
舘田 あゆみ(ファシリテーター)
参加申込み
2025年11月26日 (水) 10:30 ~ 13:00特設イベントスペース

デジタル庁ガバメントクラウド勉強会

学んで実践!
ガバメントクラウドのコスト最適化ワークショップ
in TOHOKU DX GATEWAY 2025

【対象】「ガバメントクラウド」に関わる行政職員
【持ち物】
①インターネット接続が可能なノートPC
②ボールペン
※申込者には後日、当日の詳細をデジタル庁デジタル改革共創プラットフォームアカウントでご案内します。
アカウントをお持ちでない方は下記URLからご登録をお願いします。

https://www.digital.go.jp/get-involved/co-creation-platform/register
※申込者の氏名・所属・連絡先等の情報を、勉強会主催者のデジタル庁へ提供する場合がありますのでご了承ください。
参加申込み
2025年11月26日 (水) 14:00 ~ 17:00特設イベントスペース

デジタル庁デジタル改革共創プラットフォーム勉強会

共創PFプチキャンプ
in TOHOKU DX GATEWAY 2025
~身近な業務で生成AIを使ってみよう編~

【対象】デジタル庁デジタル改革共創プラットフォーム(共創PF)に登録している行政職員
【持ち物】
①共創PFにログインできる状態のPC又はスマートフォン
②共創PFのアカウント
アカウントをお持ちでない方は以下URLからご登録をお願いします。

https://www.digital.go.jp/get-involved/co-creation-platform/register
※申込者の氏名・所属・連絡先等の情報を、勉強会主催者のデジタル庁へ提供する場合がありますのでご了承ください。
参加申込み