043
会津若松市×Panasonic

アポイント受付中
オンライン商談可
口腔ヘルスケア向上を目指した歯科健診ツールのDX化のご紹介
①ポスター展示:歯周病・虫歯検査ツール開発の背景、福島県会津若松市との取り組み内容のご紹介(昨年度、厚生労働省支援事業として、会津若松市で実証実験を行った結果の報告含む)
②歯周病スクリーニングツールのデモ機展示
医療・福祉・子育て

小間番号 | 043 |
---|---|
企業HP | https://panasonic.jp/ |
サービス概要等 | https://news.panasonic.com/jp/press/jn250226-3 |
展示内容詳細
歯周病スクリーニングツール
政府の「経済財政運営と改革の基本方針2023」(令和5年6月16日閣議決定)において、生涯を通じた歯科健診(いわゆる国民皆歯科健診)に向けた取組の推進等の歯科口腔保健の強化が盛り込まれたが、現行の制度における歯科健診の受診率は低く、歯周病の罹患率の結果に改善が見られていない。特に地方では歯科健診を実施する歯科医師等が不足しているといった歯科専門職の不在や、手間がかかるといった時間的負担から、歯周疾患検診等の歯科健診については、地方公共団体によっては実施されていない場合もある。
当社は、大阪大学および福島県会津若松歯科医師会と協力し、自治体において、簡易に歯周病等の歯科疾患のリスク評価が可能であり、歯科医療機関への受診につなげることができる歯周病等スクリーニングツール(以下、「歯周病スクリーニングツール」という。)の研究・開発を行い、昨年度に会津若松市で実証実験を行い、本ツールの有効性を確認することができた。(2024年度、厚生労働省「歯周病等スクリーニングツール開発支援事業」にも認定)
今回、会津若松市での取り組み内容を広くご紹介をし、本事業を通じ、自治体における効果的かつ効率的な歯科健診の実施を多く自治体で実現し、国が検討を進めている、いわゆる国民皆歯科健診の実現を目指します。